子どもの本と文化を、子どもの未来のために―
  

大阪国際児童文学振興財団
交通案内 メールマガジン よくあるご質問 サイトマップ
表彰・コンクール
■国際グリム賞


【1991年 第3回 国際グリム賞受賞者】

ジェームス・フレーザー博士

Dr.James Fraser
ジェームス・フレーザー博士


経歴

1934年      4月10日生
1959年      パシフィック大学卒業。
1961年      ワシントン大学で図書館学修士課程修了。
1970年〜現在 ファーレイ・ディキンソン大学教授、同大学図書館館長。
1971年      コロンビア大学で図書館学の博士号を取得。
1973年      国際的な児童文学研究誌「フェドラス(PHAEDRUS)」を創刊、
          1988年までに21冊を刊行。
1978〜1981年 国際児童文学学会会長。

このほかアメリカ図書館協会の児童書特別コレクション・ナショナルプラン委員会、
外国児童文学委員会、子供の本協議会合同委員会等の委員を務めた。




主な著作】

『児童文学の今日的傾向』1973年
『スウェーデン児童文学研究所キーワード・インデックス--レファレンス・コレクション目録』1974年
『子どもの本の作家と画家--米国研究図書館の自筆原稿ガイド』1976年
『社会と児童文学』1978年
『議会図書館における児童文化研究資料』1987年



【贈呈理由】

ジェームス・フレーザー博士は児童文学と図書館学についてのすぐれた見識を基に、
児童文学・児童文化の研究資料をどう収集し、どう整備するかという、「研究資料コレクション」のあり方について
考察を深められ、その結論をさまざまな提案として発表されることにより、
児童文学研究の基盤作りに大きく寄与されました。

また1973年には、国際的視野に立った児童文学研究の専門誌「フェドラス」を創刊、
1988年までに21冊を刊行されました。
これは国際的なスケールをもった、本格的な研究誌としては初めてのものであり、
特にそれまで注目されることのなかった日本、キューバ、インド、モンゴルなどの情報収集につとめたことや、
英、米、独、ソビエト、日本などの研究者に論評委員を委嘱して研究書の紹介・論評を行い、
研究者間のネットワークづくりを推進したことなどで、高い評価を得ました。

また、それまで研究対象として取り上げられることの少なかったテレビ番組、
大衆児童文学等に積極的に取り組んだことも注目に値します。

博士はこの「フェドラス」の刊行を独力で続けられるとともに、
1978年から3年間国際児童文学学会の会長を務められ、さらに各種展示会の企画・助言、
児童文学に関するシンポジウムや国際合議での問題提起など多面的に活躍され、
児童文学研究の国際的な振興に多大の貢献を果たされました。

←戻る




HOME
当財団について
資料の検索
イベント
研究・出版
表彰・コンクール
   国際グリム賞
   ニッサン童話と絵本のグランプリ
読書活動推進事業
リンク


ほんナビきっず

寄付金のお願い
寄贈のお願い
参加申込

購入申込
アンケート

サイト内検索

本の海大冒険

子どもの本いま・むかし

おはなし会データベース

ニッサン童話と絵本のグランプリ

日本の子どもの本100選



 一般財団法人
 大阪国際児童文学振興財団

 〒577-0011
  東大阪市荒本北1-2-1
  大阪府立中央図書館内
   TEL : 06-6744-0581
   FAX : 06-6744-0582
   メールアドレス


 財団概要財団概要  個人情報保護個人情報保護方針  採用情報採用情報  お問い合わせお問い合わせ

Copyright (C) 一般財団法人大阪国際児童文学振興財団 All rights reserved. 
No reproduction or republication without written permission.