![]()
| 書名 | 二十四の瞳 |
| 書名ヨミ | ニジュウシノヒトミ |
| 書名備考 | (記載事項なし) |
| フルタイトル | (記載事項なし) |
| フルタイトルヨミ | (記載事項なし) |
| フルタイトル備考 | (記載事項なし) |
| 著編者 | 壺井栄 |
| 著編者ヨミ | ツボイサカエ |
| 著編者備考 | (記載事項なし) |
| 画家 | 森田元子:装幀挿絵 |
| 画家ヨミ | モリタモトコ |
| 画家備考 | (記載事項なし) |
| 装幀者 | 森田元子:装幀挿絵 |
| 装幀者ヨミ | モリタモトコ |
| 装幀者備考 | (記載事項なし) |
| 発行所 | 光文社 |
| 発行所ヨミ | コウブンシャ |
| 発行所備考 | (記載事項なし) |
| 叢書名 | (記載事項なし) |
| 叢書名ヨミ | (記載事項なし) |
| 初版発行日 | 1952.12.25 |
| 価格 | 220円 |
| 全枚数 | 121枚 |
| 大きさ | 18.5×13.4 p |
| 函 | 函なし |
| 函備考 | (記載事項なし) |
| ジャケット | ジャケットあり。青地に上部には大きく書名、その下に著者名、中央には鏡の中の主人公の肖像画が描かれている。 |
| ジャケット備考 | 折込の両側に佐多稲子「壺井さんのあたたかさ」の文章がある。 |
| 表紙(表紙1) | 縦仕切りで3分の2ほどまで赤無地。文字も何も書かれていない。右仕切りは背表紙をはさむ形で白無地となっている。 |
| 背 | 丸背。白地に楷書体で書名、著者名が縦に、下部には出版社名が横書きされている。 |
| 裏表紙(表紙4) | 青地。表紙1、背表紙とのつながりとなっており、左3分の1ほどが白無地。残りは赤無地。中央部に茶でバスケットが描かれている。 |
| 装幀 | 厚紙紙装上製 |
| 表紙以外の本体 | 見返し(黄色で自転車に乗った主人公の絵)、口絵(多色、船に乗った先生と舟を漕ぐ少年の絵、裏白)、扉(題名、著者名、飾り枠内隅にはカニ・貝などのカット絵4ヶ所配置。黒一色)、目次(扉裏から2ページ分、裏に装幀・挿絵者名あり)、作品(5〜227)、後書(228〜229)、解説(230〜231)、著者紹介(1ページ分)、奥付(「壺井」の検印あり)、広告(奥付裏から3ページ分)、見返し(前見返しと同じ)。 |
| 活字の組み方 | 縦組 |
| 漢字とかな | 漢字まじりひらがな |
| ルビ | パラルビ |
| 挿絵 | 黒一色の挿絵10点 |
| 造本上の特記事項 | 水色の縦縞の花ギレ |
| 最終重版数 | 3刷 |
| 最終重版日 | 1953.03.20 |
| 書誌記述本の版数と所在 | 初版(大阪府立国際児童文学館) |
| 児童文学館書誌番号 | M000000043569 |
| 児童文学館請求記号 | N521225/3 |