![]()
| 題名 | 題名ヨミ | ページ | 初出誌紙 | 初出日 | 備考 |
| 龍介の天上 | リュウスケノテンジョウ | 3-21 | 解放 | 1919.11.01 | 初出にはラメエ、デタの「日本童謡集」の翻訳であると付記あり |
| さとり御前 | サトリゴゼン | 23-40 | こども雑誌 | 1919.08.01 | (記載事項なし) |
| 狼よりも虎よりも | オオカミヨリモトラヨリモ | 41-58 | こども雑誌 | 1919.10.01 | (記載事項なし) |
| 鏡物がたり | カガミモノガタリ | 59-77 | 初出不明 | (記載事項なし) | (記載事項なし) |
| 海の夢山の夢 | ウミノユメヤマノユメ | 81-94 | 良友 | 1918.09.01 | (記載事項なし) |
| 向ふの山 | ムコウノヤマ | 95-111 | 良友 | 1918.11.01 | (記載事項なし) |
| 春の日の光 | ハルノヒノヒカリ | 113-127 | 良友 | 1918.03.01 | (記載事項なし) |
| 蕗の薹 | フキノトウ | 129-141 | 初出不明 | (記載事項なし) | (記載事項なし) |
| 父の大根畑 | チチノダイコンハタケ | 143-156 | 良友 | 1918.12.01 | (記載事項なし) |
| 二疋の犬 | ニヒキノイヌ | 157-175 | 初出不明 | (記載事項なし) | (記載事項なし) |
| 悲しい兄弟 | カナシイキョウダイ | 177-192 | 日本少年 | 1918.12.01 | 初出題目は「悲しき兄弟」 |
| 揺籃の唄の思ひ出 | ヨウランノウタノオモイデ | 195-222 | 少女の友 | 1915.05.01 | 「揺籃」は初出ルビ「ユリカゴ」となっている |
| 片葉の蘆 | カタハノアシ | 223-241 | 少女の友 | 1918.09.01 | 初出題目は「いとも |
| 涙の泉 | ナミダノイズミ | 243-266 | 少女の友 | 1918.10.05 | (記載事項なし) |
| 悲しい歌 | カナシイウタ | 267-295 | 少年倶楽部 | 1919..09.01 | 初出題目は「伝奇 |
| 先生のこゝろ | センセイノココロ | 299-325 | 少女の友 | 1919.04.05 | (記載事項なし) |
| 誰が身の上 | タガミノウエ | 327-353 | 少年倶楽部 | 1919.03.01 | 初出誌では著者名は広津和郎となっている |
| 晴れ渡る元日 | ハレワタルガンジツ | 355-381 | 少年倶楽部 | 1919.01.01 | (記載事項なし) |